優先順位が自分の心の中でしっかり決まっていれば何か起こった時に迷わず決断、行動ができる。
私の場合は、
子供の命、子供の軌道修正、私の命、心、仕事、
となるだろうか。
子供の命に関わることがあれば仕事があろうがなんであろうが救えるよう、支えになれるように全力で向き合う。娘に悪性腫瘍が見つかった時、即仕事をキャンセルさせていただいて娘が腫瘍と戦うのを側にいて少しでも不安を取り除けるよう笑顔と楽しい話題で明るく過ごせるよう心がけた。
その時はそれが1ヶ月なのか1年なのか、何年なのかわからなかった。
だけど、娘の命が優先順位一番だ!
仕事をしないとシングルの我が家は生活できない、だけど命までは取られないだろう。娘の親は私しかいない、頼れるのは私だけなんだ。
生活保護になったって命まで取られない、そんな事を思いながら側にいた。
検査や手術を行って戦いがいつまでかわからないそんな日々、父に言われた
「まずは生活を安定さす事を考えろ、収入をしっかりと安定させろ」と、
言ってることはよく分かる、ごもっとも!
私や子供達の事を心配して思って言ってくれてることもよく分かる。
でも、私は言った
「今は娘の命以上のものはない、あの子の頼れる人は私しかいないんやで。
仕事は全てキャンセルした。元気になったら全力で働く、そんなの当然や。
でもな、今は娘の命が大切や。心をサポートしなあかん、お金はいるよ!
でも、お金より大切なものがある。お金がなくなったら生活保護でもうける。
だれも命までは取りにこんやろ。」
って。
父は「あそこまで言ったら大したもんや」
って母に言ってたらしい。
幼稚園が厳しすぎてストレスで髪の毛が抜け落ちた時も、
「幼稚園をやめてお母さんと過ごそう」
ってその日に決めた。幼稚園で遊ばんといつ遊ぶんや!
心の軌道修正は私がしないとあかん!
幼稚園なんて行かなくてもいい、大切なのは娘の身体と心や。
それをきっかけに優等生ではなくなった娘。
無理してたんやね、やめて良かったと思う。
仕事にしても、心が通わないクライアントからの仕事は私には出来ない。
なぜ山岳ガイドをしているのか。お客様とのご縁を大切に山の魅力を沢山お伝えして楽しんで頂きたい。色んな思いがあるけど、心が通わない冷たいクライアントの仕事は自分に嘘をついた仕事になる。だからやらない。
断ったら物凄い収入が減るんだよ、だけどね自分に嘘だけはダメだ。
自分の事が大好きだから毎日自分の決めた事は楽しくこなせる。自分に嘘をついたら自分の事が嫌いにる。
それって、毎日が大きく違ってくるよね!
何かの事情にぶち当たった時、損得抜きに
自分の中の優先順位に素直に従えば迷う事はなくなったなぁ(^^)
悩まなくていいって楽だよ!