今、中1、中3、高1になった三姉妹の子供達。
とにかく出来た子供達で本当に私の遺伝子が入っているのか??(笑)って思ってしまう(笑)懇談のたびに私には出来すぎた子ですと毎回言い続けて早10年以上(笑)
勉強がめちゃくちゃできて、優等生で、ってそんな事では全くないよ!
それを出来た子と評価するならうちはダメだ(笑)
私の思う、私には出来すぎた子供達と思う点。
人の気持ちがわかる
いつもいつもニコニコ笑顔
嘘は絶対につかない
ありがとう、ごめんなさいがちゃんと言える
人の悪口を言わない
小さな子に優しい
自分のことは全部自分でできる
(給食のエプロンのアイロンかけなんて小学校一年から私はやったことない、自分でやってる。上靴洗いもね。修学旅行や林間学習のお泊まりも何を持って行ってるのか知らない(笑)自分でちゃんと用意して行ってる。)
その子それぞれに熱中する好きなことがある
自分で起きてちゃんと学校に行く
洗い物や洗濯は子供達の仕事、助け合ってやっている
三姉妹、喧嘩もするけどやっぱり仲がいい
家ではとことんだらだらごろごろ、リラックスしてる
嫌なことがあったら言ってくれる
食事は米粒一つ残さない、もったいないからって必ず食べる
お母さんをいつも応援してくれている
安心して仕事に2泊でも3泊でも行かせてくれる環境を子供達が作っていてくれる
優しく強い
まだまだあるけど、いっぱいありすぎる。
有難いなぁと心から感謝だ、私は子供達に何一つ不満がない、こうすればいいのに、あーすればいいのに、あそこがちょっと、とかって全くないんだよね(^^)
私には出来すぎた子供達、素直に笑顔いっぱいすくすく育ってくれて感謝です。
こんな状態になったのは離婚してからだなぁ、ってしみじみ思う。
4人で力を合わせてなんでも相談しあって4人の中の小さな一票も必ず聞き入れて助け合ってきたから今がある、全てのことに意味がある、ええっ!!こんなこと、、、って一見どん底に見えても全て私の幸せな人生に必然的なんだよね、だから神さまありがとうございますだね(^^)