日々の暮らしの中に、何か一つをプラスするのって意外とできないんだよね。明日からにしよー、とか(笑)3日で終わったらとか(笑)
ほんとに小さな事でもコツコツと続けたら物凄い力になる、自分が変わる、自分の力になる、無駄はない。と思う。
二女のコツコツは前に書いた、
私のコツコツ。ずーっとやり続けているの登山ガイドという仕事柄なんだけど山でトレーニング、雨の日は家でエアロバイク、これを怠ると体力が落ちていく。
感謝ノートって言うのも十年間書いてた。大学ノートに2ページほど毎日、そしたら今は書かなくても当たり前なんて一つもない、全てが感謝すべき事なんだって心の使い方が変わった。
子供達がちっちゃな頃は寝る時に必ずぎゅーって抱きしめてから寝る習慣があった。はい寝るよーって言うと、1人づつぎゅーってされにきてくれるの(^^)スキンシップ、体温を感じるって大切だと思う。子供は特にホッと安心して眠りにつけるよね。
私も子供の温もりや匂いがとても好きだ。どんどん大きくなっていくけど、そんな毎日の習慣が子供達の心に積み重なると大きくなった時、心の満たされ方、愛情の感じ方が違ってくるね。
今は仕事柄出来ないんだけど、玄関掃除は朝起きてから一番に毎日やってた。玄関の外、中、ドアの表裏、玄関ホール、全て水拭き、乾拭きの雑巾掛け。毎日そこから子供達が登校していく。思いがけず人が来ても、玄関はその家に住む人の顔だからね。それが習慣になってると1日のスタートが気持ちいい、帰ってきたくなるホッとする家^_^子供達の心にある家のイメージも気持ちいい。
ほんと、大した事ぢゃなくても今の毎日に何かプラスはなかなか出来ないものだ。
一ミリにも満たない何かが、何年も経ったらとんでもない力になってる。
今日もトレーニングに四時間ほど行ってきた。
日々精進、頑張ります!!
ダイエット、、、、これはまた話が別(笑)