この写真面白いでしょ(笑)私の誕生日は過ぎたけどまた未完成の登山で使うガス缶カバーなんだって、嬉しいね。しかし、ガス缶カバーにはなりそうになくて鍋敷きかな(笑)
一緒に山に行く末っ子はよく見てるね、こんなのあったら便利だなって感じてくれてたんだね。有難い。
私の子育ては子供にあれこれ言わない、怒らない、あーしなさい、こーしなさい、あれやった?、などなど言わない。
これ!!一つでも言われて気持ちのいい子はいないからね、私だって親から言われたってハイハイ!!ってうるさいなぁ、ってさっと聞き流して終わり。
家の雰囲気が一瞬でも悪くなるんだし、言ったことで子供達に何か良い事が起こるわけではないので言わない(笑)
これは、楽!!(笑)
ただし、初めはこの口をチャックってのが苦行なんだよね(笑)
言った方が楽(笑)私は離婚してからこれがすーっと出来るようになった、そしたら毎日がお互いに気持ち良く過ごせて楽しいわけ(笑)
それでも躾ってのはしなくちゃ子供達が外の世界で恥をかくわけだよね、そこは親が普段から生活の中で子供達に見せて感じさせる必要がある。
家の中での家事、挨拶、礼儀作法、心遣い、相手を思いやる気持ち、仕事に対する姿勢、、、、、ここには挙げきる事が出来ないほど多いけど一言で言ったら
母の生き様
になるのかな。
それを見せて感じてくれてたらおかしな事にはならない。ほんとに笑顔いっぱい、素直にすくすく育ってくれてる。マナーなどは自然に真似て身についている(^^)
だからね、私の生き様は大きな事もとっても小さな事もいつも責任重大なわけ(笑)
もっと頑張らなくちゃね!!
そして最後に二女からのプレゼントはね、
私は山の財布はジップロックなんだけど、可愛いお財布をくれたの、きっと何年もジップロックを財布にしているお母さんが可哀想に映ってたんだと思うんだ、、、( ; ; )(笑)
有難い♡