シングルのママ、仕事に家事に子育てにめいいっぱい頑張るってるよね。
めちゃくちゃわかる!!仕事しなくちゃ生きていけないんだから必然的に子供達と過ごす時間は少なくなるよね。
その観点から見ると我が家なんて酷い、私の仕事が登山ガイドなもんで夏山シーズンなんて月に3日ほどしか休日がなかったりする。
よく聞かれる、言われるのが
えっっ!!子供達3人でどうやってるの?
両親が見てくれてるの??
可哀想
お母さんのやりたい仕事なんて関係ないでしょ、子供と過ごす時間優先でしょ!
安定した収入優先でしょ
まぁ〜〜好きな事言ってくれるよね(笑)
めいいっぱい頑張って生きている人間に向かってね(笑)
私ねすごく思うの。
子供と過ごす時間の長さ短さは子供の幸福度、笑顔度、満たされ度に関係ない!!
両親揃っててお母さんは専業主婦でずーっと家にいてもね、あれしなさい!
これしなさい!!だめでしょ!!あーだこーだ(笑)ばっかり言われてたりそんなの意外に多いんだけど、そんな子供ってイジメとかしてる子結構いてる。
真の部分で安心感が無いのか、愛情を感じてないのか、寂しいのか、、、
ほんとに多いよ。
うちはね、その点はきっと安心しきってると思うんだ。
あーしなさい、こーしなさい、は全くなし!
勉強や学校の事は一切口出ししない、本人次第!
これはね、子供の全てを認めてるんだよね、
オール2の成績表を持ってきたって笑顔で持ってくる娘は素敵だと思うよ(笑)
遅刻ばっかでもたくさん寝れてそりゃ身長もよく伸びるわ(笑)ってヨシヨシ^_^できる。
子供の全てを認める、
お母さんは何があってもあなたの味方よ、
何があっても命がけで守るよ、
そんな感じのことがしっかり子供達に伝わっていたら絶対に大丈夫!!
うちの三姉妹はいつもほのぼのニコニコ(^^)
毎日が楽しそうだよ。
一緒に過ごす時間の長さ!そんなの関係ない!!
頑張ってるママたち!!
絶対大丈夫!!ちゃんと伝わってるから!!