久々の投稿です。
コロナ自粛の影響で山の仕事は出来ない日々、
近所にお散歩したりしてリフレッシュ中の私の写真です(笑)
コロナ自粛で少し生活に変化が起こっている、
いや、
すこしぢゃないなぁ、、、
子供達は3人とも家にいてるし
私はガイドの仕事は出来ない。
下界にいない生活の方が慣れてる私にとって下界で家メインで生活してると色んな感情を使う日々となっている。
それはね、
ずーっと一緒に過ごしてると
相手に対して
どーしてかな??
なんで??
こーしてほしいな
あーしてほしいな
あーぢゃないの??
こーぢゃないの??
みたいな
"要求"
のような、まあざっくり言うと"不満"みたいな感情がメラメラと湧き出してくる、どちらかと言うと良くない感情だ。
相手にその不満や違和感を伝えてみた、
するとその場の空気は良いものにはならないよね、
最悪の場合は喧嘩だ(笑)
最悪ぢゃなくても
まぁ一言返事で流されるくらい??(笑)
そして、それを伝えて最悪喧嘩になって
その後自分の思う通りに相手が変わってくれるか??
そーぢゃないよね、
人はそんな簡単に変わんない。
そしたらさぁ、
自分が変わっちゃえば良いんだよ!!
自分が変わるのが1番早い、
心がけてるつもりだけど
なかなか出来てないんだけどね、
でも今日はできたんだ。
一歩前進、
自分を変えるってのは
精神的にも現実的にも
自分の成長にもつながる気がする、
その積み重ねでね、
気がついたら相手も少しずつ必ず変わるから。
ゆっくりゆっくり
時間がかかるけど
相手に不満や違和感があるときは
まず、自分が変わってみる。
これからもこの生き方は続けようと思う。